「e経審」は、(株)ホックスが開発した「コンパス」(行政書士業務効率化支援システム)の 経審シミュレーションシステムが基本となっています。
リリース以来20年間に亘り、多くの行政書士など士業の先生方にご愛用いただき、日々の業務の中で信頼性を高めたソフトです。 「e経審」はシステムの根幹部分を「コンパス」と共有することにより開発費を抑え、他の経審ソフトに比べ低価格を実現しています。
リリース以来20年間に亘り、多くの行政書士など士業の先生方にご愛用いただき、日々の業務の中で信頼性を高めたソフトです。 「e経審」はシステムの根幹部分を「コンパス」と共有することにより開発費を抑え、他の経審ソフトに比べ低価格を実現しています。
「e経審」の特徴ekeisin Features
「e経審」は、確実な数値入力とシミュレーションを可能にした「経営事項審査 点数計算・シミュレーションソフト」です。ユーザー様の立場で、「より簡単に!」「より確実に!」を実現するために数々の工夫を凝らしています。
「e経審」の「リアルタイムなバランスチェック機能」や「精算書形式の入力」など他に類を見ない特徴につきましてご説明いたします。
◆建設業財務諸表をそのまま入力! リアルタイムにバランスチェック!
財務数値は、「建設業財務諸表」の数値をそのまま入力するだけです。入力と同時に貸借対照表と損益計算書にその集計結果が表示されます。リアルタイムにバランスをチェックしながら確実に入力できます。 |
![]() |
◆精算書形式の財務改善シミュレーションにより、バランスチェックも万全
財務改善シミュレーションは、経審シミュレーションソフトの要です。「借方」「貸方」の精算書形式で改善数値を入力することで、改善後のバランスも確実にチェックできます。バランスの取れない計算要素となる数値のみの変更は無意味です。 |
![]() |
◆改善数値データの複数保存と呼出で、多彩なシミュレーションを実現
『e経審』では、改善シミュレーションの結果を3通りまで保存・呼出することが可能です。この機能は、複数のシミュレーションを比較検討することができ、効果的なシミュレーションを可能とします。
|
![]() |
「e経審」の機能ekeisin Function
経営事項審査 点数計算・シミュレーションソフト「e経審」の機能について解説します。
建設業財務諸表の入力・編集
貸借対照表 | 貸借対照表の全勘定科目の入力・編集をします。 |
損益計算書 | 損益計算書の入力・編集をします。 |
変動計算書 |
株主配当などの当期株主資本等の変動がある場合、その合計(当期株主資本等変動額合計)を「当期変動額合計」欄に入力することで、財務データ入力画面のチェックを行います。 「当期変動額合計」は、経審点数計算には関係しません。 |
前期・前々期データ | 前期・前々期の財務データが入力されていない場合は、このメニューより経審シミュレーションに必要な数値を入力・編集します。 |
現状分析
経営状況(Y) | 財務データが入力されている場合、このメニューよりY点を確認できます。Y点を構成する8指標の計算結果、Y点計算の基となる要素も確認できます。 |
自己資本額・ 平均利益額(X2)、 その他の社会性等(W) |
自己資本額の計算指定年、労働福祉の状況、営業年数、防災協定、法令遵守、公認会計士等の数などを入力します。自己資本額・平均利益額は、前期・当期の財務諸表より転記されます。 |
完成工事高(X1)、 技術職員数・元請完成工事高(Z)、 総合評点(P) |
工事種類毎の完成工事高、技術職員数、元請完成工事高を入力し、総合評点(P)を計算・表示します。 |
激変緩和措置比較 | 自己資本額の2期平均または基準決算、完成工事高の2期平均または3期平均の組み合わせ(2種類2通りの組み合わせで4通りとなります)で、最も有利な組み合わせを計算・表示します。 |
Y点8指標レーダーチャート | 経営状況Y点の8指標のレーダーチャートグラフを表示します。 |
改善シミュレーション
財務改善 | 貸方、借方形式で、バランスを取りながら、財務データの改善数値を入力・編集できます。 |
経営状況 (Y) | 財務改善後の経営状況Y点を計算・表示します。 |
自己資本額・ 平均利益額(X2)、 その他の社会性等(W) |
自己資本額・平均利益額(X2)、その他の社会性等(W)の改善数値を入力すると共に、改善前後の比較ができます。 |
完成工事高(X1)、 技術職員数・元請完成工事高(Z)、 総合評点(P) |
完成工事高、技術職員数・元請完成工事高の改善数値を入力し、改善前後の比較をします。 |
改善後データの 複写・保存・呼出処理 |
改善データは、3通りの保存ができますので、多彩なシミュレーションが可能です。また、現状のデータに対し、改善数と3通りの保存数値を1枚の比較表に印刷できます。 |
その他の補助的処理
決算期処理 | 本ソフトでは、入力された経審データは決算期毎に管理されます。ここでは、決算期の切り替えや新規決算期のデータを作成します。 |
データ保守 | 入力された全データのバックアップやリカバリなどの、データ保守機能です。 |
自社情報 |
自社の情報が変更になった場合に、編集できます。ただし、会社名は変更ができませんので、サポート担当までご連絡下さい。 「e経審Plus」の場合、この処理は「事業所情報」となります。事業所指定後、このメニューより修正できます。 |
「e経審」の商品構成ekeisin Commodity
現在の「e経審(PC版)」には、建設業事業者様向けの「e経審」と、行政書士など士業の皆様・コンサル業者様向けの「e経審Plus」があります。
なお、今後リリース予定のe経審(Web版)より、ご利用の形態は、ご希望の期間(1ヵ月単位または1年単位)をご利用いただくサブスクリプション方式となります。
※1 改善後の数値を保持できる機能で、3パターンまで保持できます。
※2 消費税込みの料金です。
なお、今後リリース予定のe経審(Web版)より、ご利用の形態は、ご希望の期間(1ヵ月単位または1年単位)をご利用いただくサブスクリプション方式となります。
ご利用料金(PC版)
新規ご契約 ご契約より1年間 |
継続ご契約 ご契約より1年間 |
備考 | |
e経審2023 | 8,800円 | 6,600円 | 建設事業者様向けのe経審です。 |
e経審Plus2023 | 13,200円 | 11,000円 | 行政書士様向け、コンサル業者様向けe経審です。 (事業所登録機能があります) |
ご利用サービス一覧(Web版)※現在開発中
機能\サービス名 | お試し期間 ※機能制限はありません |
通常版 |
数値保持機能 | ○ | ○ |
計算機能 | ○ | ○ |
数値改善機能※1 | ○ | ○ |
経審結果 過年度比較機能 |
○ | ○ |
格付判定機能 | ○ | ○ |
ご利用料金/ (月契約※2) |
無償 (初めの1ヵ月) |
予価:3,300円 (1ヵ月毎) |
ご利用料金 (年間契約※2) |
- | 予価:13,200円 (1年間毎) |
※2 消費税込みの料金です。